FP 4ヶ月間でFP2級に合格した勉強法を紹介します かれーなこんにちはかれーなです。私は2022年2月にFP2級を受験し、無事に完全合格することができました。FP3級を受験後、すぐにFP2級の勉強を開始。合格までに要した学習期間は4ヶ月です。勉強法学習期間の4ヶ月間、以下の順番で学習を進めま... 2022.04.02 FP
FP FP技能検定2級(FP2級)に合格しました 久しぶりのブログ更新です…かれーなお、お久しぶりです…ごあいさつFP技能検定取得に集中するため、それ以外のことをセーブしておりました。ブログも然り当初はFP3級だけを取得し、その後はブログ更新を再開するつもりでした…2021年9月12日 F... 2022.03.05 FP
簿記 【電気屋】簿記3級受験体験談 なぜ電気屋なのに簿記3級を受験したのかプロフィールにある通り、とあることがきっかけで自分の金融知識の無さを痛感したことがあり。長く生きている癖に一般常識程度の知識もない。専門バカではダメだなと。自己投資として簿記とFPの資格の受験を決意しま... 2021.03.10 簿記資格試験
1級計装士 1級計装士 実地試験 共通科目の勉強法 1級計装士の実地試験の勉強法について書いていきます。今回は共通科目について書いていきます。共通科目について共通科目はある施設についてフロー図や動作説明が与えられ、下記を解答していく流れになります。フローチャートタイムチャート論理回路図ラダー... 2021.01.07 1級計装士資格試験
1級計装士 1級計装士 実地試験 選択科目の勉強法 1級計装士の実地試験の勉強法について、私が行った内容を簡単ではありますが書いていきます。これから受験される方の参考になれば幸いです。なお、私は2020年に1級計装士を受験し無事合格することができました。学科試験の勉強法でも触れましたが、20... 2021.01.05 1級計装士資格試験
1級計装士 1級計装士 学科試験の勉強法 1級計装士の学科試験の勉強法について、私が行った内容を簡単ではありますが書いていきます。これから受験される方の参考になれば幸いです。なお、私は2020年に1級計装士を受験し無事合格することができました。2020年はまさにコロナ禍の真っただ中... 2021.01.04 1級計装士資格試験
1級計装士 1級計装士 実地試験当日の体験談 2020年12月12日に1級計装士の実地試験を受験してきました。試験会場に来て初めて気づいた事などを書いていきます。これから1級計装士の受験を考えられている方のお役に立てれば幸いです。ちなみに選択科目は甲を受験しました。試験会場の雰囲気試験... 2021.01.03 1級計装士資格試験